みなさんこんにちは!株式会社B-and-Aです。
台風の影響で天気が崩れてますね。。
お盆明け、皆様はどのようにお過ごしでしょうか??
今日は、弊社SNS事業部マネージャーの渡部のとあるお盆休みの1日のお話です♪
渡部陽向とは・・・?→わたなべひなたのインスタグラム

セットのサイドメニューは必ずチキンナゲット!
この日は撮影のためにポテトを単品で・・・
撮影までにみんなに食べられてほとんど中身がありません^^
石鎚山登ってきた!
みなさんこんにちは!三度の飯よりシュークリームが好きな ムーこと渡部陽向です。
ムーと呼ばれている理由は、皆様のご想像にお任せします。
多分ですが、、

それは置いておいて、今日はお盆休みに石鎚山に行ってきたのでその時のお話をしようと思います!
ムーは頑張った

みなさん、愛媛県西条市・上浮穴郡久万高原町にある石鎚山をご存知ですか??
軽〜く。
日本七霊山に数えられ古くから信仰登山が続く、西日本最高峰。一般登山ルートは石鎚土小屋から尾根伝いに歩く土小屋コース(徒歩約2時間30分)と、石鎚登山ロープウェイ山頂駅から歩く表参道コース(徒歩約3時間)。二ノ鎖小屋で合流し、2つの鎖場を登ると石鎚神社の頂上社がある弥山(1974m)。ここからは瀬戸内海や中国、九州の山々を見渡せる。最高峰天狗岳(1982m)までさらに15分。鎖場では体力に自信のない人は巻き道(迂回路)もある。お山開きは7月1~10日で、7月1日は女人禁制。2000m近い山なので、しっかりとした靴を履くこと。冬期の軽装備は厳禁。
そんなこんなで、気合いで登ってきた!!
登ってみた
登山を舐め切っていたので、西日本最高峰の山に対し全身ユニクロの服装で登った結果、、
しんどすぎて開始5分で帰りたくなった。
ちなみに私の長所と短所は・・・
長所:親しみやすい 短所:飽きっぽい です。
ですが!!登り切った後の景色は本当に美しく、頑張ってよかったと本当に思いました😭


登りは太ももが、下はふくらはぎがつって大変でした💦
運動不足は関係してますか??
まあ、、多少?💦
みなさん!こんな景色が見えるんですよ!


ここまでくると、気温は19度で少し肌寒く感じました。
さあ皆さんも悩んだ時には山に登りましょう!!母なる大地の源に!
残り半年!目標は!!
全世界の人々の笑顔を作る !!
次に挑戦したいことはありますか?
山を存分に堪能する登山(道中の動植物や山頂でコーヒー淹れて飲みたい!
今年もはや半年が経ちますが、元気でいるためにもしっかり運動、食事、睡眠をとって
次年に繋げましょうね!!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
このブログでは、B-and-Aの日常やお仕事について、また皆様に役立つ情報を日々発信してまいります!いいなと思った方!ぜにブックマークに登録を!!!
最新記事については、弊社公式インスタグラムストーリーにてお知らせしています!
1日で消えてしまうので、フォローがまだの方はこの機会にぜひ✨
ではまた次回の記事でお会いしましょうまたね^^
